74. Imaging-by-Sequencing
Published on Sep 28, 2020
Episode summary
ナノレベルの分子構造をDNAシーケンシングから再構成する「DNA Nanoscope」と呼ばれる技術について、原著論文と分野の周辺を紹介しました。
Starring
Show notes
- A DNA nanoscope that identifies and precisely localizes over a hundred unique molecular features with nanometer accuracy. (BioRxiv 2020)…今回Sohが紹介する論文はこれ。
- 研エンの仲…“研究者とエンジニアのカップルが、様々な話題について時にゆるく時に白熱した議論をするPodcast”
- 論理回路 (Wikipedia)
- Peng Yen
- Toehold switch (Wyss Institute)
- 原子間力顕微鏡/AFM (Wikipedia)…DNA Origamiの構造もAFMによる観察が行われている。
- Researchat.fm ep16…光学顕微鏡を使わない新しいイメージングの方法DNA Microscopyや染色体の構造を解析するHi-Cについてはep16で話しました。
- Design and self-assembly of two-dimensional DNA crystals. (Nature 1988)…SeemanによるDNA Nanotechnologyの大本の論文。
- Folding DNA to create nanoscale shapes and patterns. (Nature 2006)…Paul W. K. RothemundによるDNA Origamiの元論文。
- Primer Exchange Reaction…このビデオによる解説がとてもわかり易い。
- Programmable autonomous synthesis of single-stranded DNA. (Nature Chemistry 2018)…Primer Exchange Reactionの元論文。
- A DNA nanoscope via auto-cycling proximity recording. (Nature Communications 2017)…Auto-cycling proximity recordingの元論文。
- Determination of bacteriophage lambda tail length by a protein ruler. (Nature 1987) … 自然界におけるmolecular rulerの研究。ファージ のtailの長さとそれを調整するタンパク質に関する論文。
- Flap endonuclease (Wikipedia)
- Oxford Nanopore…長鎖DNAをシーケンスすることができるシーケンサーの一つ。
Editorial notes
- もうちょいうまく説明できた気がする…(soh)
- DNAを使った試みは何かワクワクしますね (tadasu)
- 全然関係ないですが、漫画とかで折り紙で戦うキャラって良いですよね(coela)